fc2ブログ

RSS|archives|admin

新しいブログをはじめました

2021.09.16 Thu
前回の記事でもちらっと書きましたが。

新生活に合わせて新しいブログを作りたいなーと思って準備を進めていたのが、やっと公開できるくらいになったのでお知らせです。

『40代 シンプルで心地よいひとり暮らし』 (←リンク開きます)

というタイトルで、暮らし全般についてやお気に入りの道具についてゆるゆる書いていく予定です。

この「トイレは座って使いなさい」の後継ブログになるので、こちらは当面更新しないかもしれませんが、このまま置いておきます。

ベルリンに住んでいた頃のドイツ暮らしのネタとかは、今でもドイツに住む方に役立っていそうだし。


新ブログ『40代 シンプルで心地よいひとり暮らし』 のほうは、私と同じように、心地よく暮らしたい大人の女性に読んでもらえたらいいな。

Twitter ↓もまた新たにはじめてるので、お気軽にフォローしてください♫
あっこ@ゆるミニマリストのおひとりさま


20210916_233104.jpg
朝日が入るお部屋で、こんな光景が見られるだけでも幸せ♡


関連記事
Theme:**暮らしを楽しむ** | Genre:ライフ |
Category:未分類 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

40代の、シンプルひとり暮らしスタート

2021.07.03 Sat
ドイツから帰国して1年半。
実家に居候して両親と暮らしておりましたが、先月やっとひとり暮らしをスタートさせました!

20210601_074113.jpg
東向きのベランダに朝日が差すと、シマトネリコの影がきれいでお気に入り

久しぶりのひとり暮らしは、ゼロから自分の好きなものを選んで作り上げることができて、めちゃめちゃ楽しい!

もう40代も後半戦に入ったし、自分の好きなものもはっきりしているので、自分の暮らしにどんなものが必要なのかはわかってる。

あとは、それをじっくり探しつつ、生活しながら理想に近づけていく。


日本に帰ってきてからずっと物欲ほぼゼロでしたが、それは買っても置くところや活用する場所がなかったからで ^^;

ひとり暮らしすることを決めてからは「あれ?私買い物依存症??」ってくらい一気に色々買いました(笑)。

それも含めての、幸せな新生活です。


ほんとは、ブログも新しいのを立ち上げて、新生活と同時進行でスタートさせようと思ってたのですが。

諸々うまくいかないので考え中。

できることから少しずつ、ということでまずはこのブログを更新。

新生活に買ったもの&以前からのお気に入りは、楽天ROOM にまとめ中。

実際に使ってみて、超~気に入ったモノたちがたくさんあるので、またブログでもちょこちょこ紹介したいと思ってます!


トイレは座って使いなさい - にほんブログ村



関連記事
Theme:**暮らしを楽しむ** | Genre:ライフ |
Category:モノとのつきあい | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

家事代行サービスで、トイレ掃除してもらうのおすすめです!!

2021.04.02 Fri
4月になりましたね~!この前新年を迎えたばかりのような気がするのですが、はやっ💦

最近はめっきり気温も上がり、水回りの掃除もおっくうではなくなったのであちこち掃除をしまくってます。


で、掃除といえば!

実は私、去年すこーしだけ、

某家事代行サービスのスタッフとして働いていたんです。

最近テレビでよく見るアレですよ。

一般のお宅に、エプロンつけてお邪魔して、あちこちピカピカにお掃除したり料理したり、の家事代行。

私は料理は担当しなかったのでもっぱら掃除専門でしたが、いや~~なかなか面白かった!

_c_choju37_0039_s256_choju37_0039_11.png

何が面白かったかというと、それぞれのお宅によって用意してある洗剤や道具が違うので、色々な種類の掃除グッズが試せたこと。

あとは、高級住宅地の一軒家とか、最新設備のマンションとか、色んなタイプのお家のバスルームやキッチンの作りが見れたこと。

もちろん守秘義務があるので、お客様宅で見たものなどをあれこれ言うことはしませんが、私の中では確実に経験値が上がって楽しかったです!
(残念ながら、今の本業との兼ね合いが難しかったのでもうやめましたが。)


で、実際に家事代行スタッフとしてあちこちのお宅を掃除しまくって強く思ったことは...。

1回数千円で、汚いトイレやキッチンをこんなにキレイにしてもらえるなら安いもんじゃん!

掃除嫌いな人は、絶対掃除代行頼んだほうがいいよー!!!


ということ。

_c_choju34_0023_s256_choju34_0023_11.png

いやー、だってね。

けっこう

「え...これ掃除するの...?私が......???」

っていうレベルのおトイレとか、やらせていただきましたよ!

えぇ、仕事ですから!

で、またやりはじめると、もともと掃除好きなもんだから、キレイになるのが楽しくてがんばっちゃうんだよね...。


そう。信じられないかもしれませんが、世の中には掃除が好きな人もいるんですよ。

それが仕事ならば、なおさら張り切ってキレイにしたくなる人たちが、ちゃんといるんです。


というわけで。

「春の新生活がスタートして、心機一転これからはキレイな家で暮らしたーい!」

「でも、汚れが蓄積したトイレをいったんリセットする大掃除はめっちゃ気が重い💦 」

という人は、遠慮なく家事代行を申し込んでみて。

一度しっかりキレイにしてもらえば、その後の日々の掃除がラクになりますよー!


家事代行サービスって、今はすごくたくさんあるけど。

例えば、テレビでめっちゃ有名な「伝説の家政婦 志麻さん」も働いていた【タスカジ】
↓↓↓





↑料金が1時間1500円~とリーズナブルなのと、マッチング制なのでプロフィールを見て、お願いしたい人を選べるのがいい!

ほんとは私もここにスタッフとして登録したかったけど、残念ながらサービスエリアがまだ関東と関西中心で、名古屋エリアで展開しておらず^^;


関東、関西のほか名古屋エリアでも展開しているのは、例えばこちら。【CaSy】
↓↓↓





↑初回限定、2時間4,700円のお試しプランは安い!(これでトイレもバスルームもキッチンも込みだって!)

どんな汚さがどんなキレイさに変わるかの、写真もインパクトありなのでHPの「お掃除代行」のところ見てほしい(笑)!

実際私も仕事としてBEFORE→AFTERはいつも目の当たりにしていたので、ほんと掃除すると気持ちいいなーと感じます。


ちなみに、もし私のようにお掃除が好きで(というか家事全般が好きで)、スタッフとして仕事をしたい人がいたらこちらから応募できますよ。
↓↓↓




↑時給1450円~ってけっこうすごい!

シフト制とかではなく、自分の都合の良い日、時間帯だけ選んで仕事ができるってのもいいですよね。副業としてもOK。(私もまた時間と体力に余裕ができたら、ここに登録したい☆)



「家事代行って最近すごくよく聞くけど、実際どうなの??」って思ってる人は多いのでは。

「他人を家に上げるのって抵抗あるし、汚いところを掃除してもらうなんてなおさらムリ💦 」って感じるのもわかります!

でも、一度試してみたら「なんでもっと早くお願いしなかったんだろう?」って、きっと思いますよ~☆


トイレは座って使いなさい - にほんブログ村


関連記事
Theme:生活・暮らしに役立つ情報 | Genre:ライフ |
Category:掃除 | Comment(1) | Trackback(0) | top↑ |

愛用5年目♪ オンリーミネラルのファンデーション

2021.03.19 Fri
先月書いたこちら→「これをつけないと出かけられないくらいお気に入り!のオーガニックUVミルク」の最後でもちらりと紹介した、オンリーミネラルのパウダー。

「つけたまま眠れるほど肌にやさしい」のキャッチフレーズで広告もよく見るので、使ったことある人も多いんじゃないでしょうか?





私も、最初は「トライアルセット、安いからまぁ買ってみるか~。」

とお試しで買ってみたのですが、すっかり気に入ったので気づいたらすでに愛用5年目!

当初はいわゆる「ファンデーション」と呼ばれる商品を使っていましたが。

去年からは日焼け止め&美白効果も期待して、「薬用ホワイトニングファンデーション」に切り替えました。
onlymineral2.jpg
サラサラのパウダー状ファンデなので、フタに少しだけ出して、ブラシでクルクルして顔につけます。

ベースとして「HANAオーガニックウェアルーUV」を塗った後に、これをささっとブラシでつけるだけの時短メイク。

両方合わせても1~2分のスピーディさですが、

・ 肌が明るくきれいに見える!

・ しっとりして、粉っぽさがない!

・ 軽くて、肌がふさがれる感じがない!


と、仕上がりもとても気に入っています!
あ、香りがないのもよし。


で、コスパもいい。なかなか減らないのですよ。
上の写真のパウダーが2,5g入りなのですが、なんだかんだ半年以上使えてしまう....。(私がケチりすぎなのか?)

あと、スポンジでつけるタイプのファンデは重苦しくて、汚れたスポンジをしょっちゅう洗わなきゃいけないのもイヤだったのですが。

ブラシでつけるオンリーミネラルなら、手も汚れなくて気持ちいい。それも好きなポイント。


一応、この「薬用ホワイトニングファンデーション」だけで

・ 日焼け止め
・ 化粧下地
・ コンシーラー
・ ファンデーション
・ フィニッシングパウダー
・ 美白美容液


上記の6機能がひとつになっている!というのがウリですが。

私は、これだけでは顔色がパッとしないので ^^; ベースに「HANAオーガニック ウェアルーUV」が必要です!(ウェアルーUVについては過去記事参照→☆


しっかりメイクしたい日は「薬用ホワイトニングファンデーション」だけでは物足りないかもしれないですが、下地やベースを変えればいけますね。(って、そんなおめかしが必要な日はほぼないのですが...。)


というわけで。まだオンリーミネラル未体験の方、興味があればこのセット、おすすめです♪



↑がっつり2週間分(実際はそれ以上使える)ファンデーションと、薬用ホワイトニングジュレもついて送料無料!



余談ですが。

「つけたまま眠れる...」と書いてあるからといって、実際にそんなことはしないよね~。

...とふつうは思いますが、実際には私、酔っ払ってメイクしたまま朝まで爆睡ということがたまーにあるので💦 そんなときにも「オンリーミネラルのファンデでよかった♪」って思ってます(笑)。


トイレは座って使いなさい - にほんブログ村

関連記事
Theme:美容・健康・アンチエイジング | Genre:ヘルス・ダイエット |
Category:私のモノ選び | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

これをつけないと出かけられないくらいお気に入り!のオーガニックUVミルク

2021.02.18 Thu
ドイツから日本に帰国してから、はや1年4ヶ月。ほんと10数年ぶりに、名古屋の実家での

夏は超蒸し暑く、冬は(家の中が)超冷える

という厳しい気候で暮らしました...。ライフスタイルも大きく変わり。

もちろん肌の調子もドイツにいたときと変わりました。

いつも乾燥していたドイツでは、とにかくしっとりコテコテ!の日焼け止めクリームで保湿しまくってましたが、名古屋ではとても使えない💦

で結局、帰国してから毎日ずっと使っているのは、コレ。

hana.jpg
筒型の箱のデザインも素敵♪ 送料無料になるよう、いつも2個まとめ買い&ストック。

ファンデ代わりにもなっちゃう日焼け止め、HANAオーガニック ウェアルーUVです。



HANA organic ウェアルーUV 公式ページへ


もともと4年くらい前に一時帰国したときにトライアルで買ってみたら、すごーく使い心地がよくて気に入ったので、ドイツにいたときもメイクする日はこれを使ってました。

お気に入りのポイントは3つ。

・とにかくつけ心地が自然! 

・肌の透明感がアップしてきれいに見える!

・香りがいい!

つけ心地は、軽くてスルスル伸びるのにすぐに肌に馴染む感じで、塗りましたよ感がないのが好き。

けっこう過去にいろんなBBクリームやらCCクリームやら試したのですが...、どれも肌のキメにひっかっかって自然な感じに仕上がらず、肌の上が厚く重く感じてイヤだった。

でもウェアルーUVはつけてて気にならない。むしろ、肌がさっと明るいピンク色になって透明感が増して見えるので、素肌よりもこれを塗った肌の方が断然きれい!(ピンクとイエローがあります。私はピンクを愛用中)

そして、100%天然オーガニックのコスメならではだと思うのですが、ほのかに香るローズの香りが好き!

きつい香りのコスメやシャンプーとか苦手なので、ドイツにいた時もオーガニックコスメを選んでいた私。使うときに気分良くなれる香りであること、すごく重視してます。

うん。というかコレに関しては、今のところお気に入りのポイントしかないですね。

ナチュラルメイク派の人にはおすすめですよ。

帰国してからほぼ毎日使ってますが、1本で3ヶ月くらい持つからけっこうコスパもいいです。

でもいきなりUVミルク1本買うより、やっぱりサンプルで色も試したいよね、という場合はこっちのキャンペーンがおすすめ。
↓ ↓




トライアルセット(3,438円相当)が税込み1980円で、送料無料! 

私も最初はこのトライアルセットだけ買って、全商品試して気に入ったからUVミルクを何度もリピートしてます。

いや、ほんとはUVミルクだけじゃなく、化粧水や美容液、乳液もめっちゃ良かったから継続してセットで使いたいとは思ってるんですけどね。

なんか、実家に貰い物の基礎化粧品がたくさんあるんですよ...。なので化粧水とかクリームは当面買わなくても困らないのでそれを使ってるのですが。

ウェアルーUVだけは、他のものでは代用できない!というくらい気に入ってるので、これからも使い続けます☆


↓ちなみに、テカリ防止+さらなる日焼け止め効果のためにオンリーミネラルのパウダーも使ってます。



これもお気に入りなので、また改めて書きます☆

トイレは座って使いなさい - にほんブログ村

関連記事
Theme:美容・健康・アンチエイジング | Genre:ヘルス・ダイエット |
Category:私のモノ選び | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |